

SOLD OUT
ピンク褐色のビクトリアストーンのルースです。
細く走るシラーの周りで色のグラデーションが見られ美しいです。
飯盛里安(いいもり さとやす)氏の研究により製造された人造宝石で、別名イイモリストーンとも呼ばれる石です。
1970年のツーソンミネラルショーで発表され世界的に有名になりました。
綺麗な物は人造でも天然でも評価した傾向がある、海外の方が評価は高かったようです。
1982年に飯盛氏は亡くなられましたが、技術の伝承をしっかりと行っていなかった為今は製造されておりません。
飯盛氏のビクトリアストーンは独特のシャトヤンシー、シラーのような効果が見られ、石の場所によりその効果の入り方も違いカット、石の模様で価格も変わってくるようです。
飯盛氏は原石を製造をしましたが、カットや研磨は自分で行わず、甲府にある一軒の工房にのみ原石を渡し、加工の依頼をしていたそうです。
この度、この工房が店を締めるということで持っていたビクトリアストーンの原石を手に入れることができました。
天然の物と同じように、いや、天然の石よりも年々手に入る機会は少なくなる石だと思われます。
クラックが入っている場合があります。
ご了承くださいませ。
約 10.8×8.7×3.0 mm (最長部)
約 2.5ct